忍者ブログ
sugizouのブログ
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お待たせ致しました。

近日発売開始でございます‼︎

ペンダントとして

本物のピックとして(少し使用感がある様に加工してあります)

使って頂ければと思います^ ^



尚、形やロゴ、文字につきましては、

画像とは異なる場合がございます。

また、形状、文字のオーダーが可能となりますので

恐れ入りますが、サイトの問い合わせから

宜しくお願い致します。

silver950
Pick & Pick Pendant 6,480yen(予価)

PR
こんにちは!

万能すぎっち細胞の製作に成功し

巨万の富を手にしようと目論んでいる僕です。ワラ


新製品を出す裏には結構、ボツになる作品も多いんです。

基本、デザイン画を描いてから製作するタイプでは無いので

その時々で、柔軟に変化したり、その時の感性でやってます。

その時点ではボツでも、後々、新作
となる物もあったりしますね。


そんなお蔵入り作品の原型です。





「造型」

お早うございます☀️

今回は造型について。

彫刻家に似てますかね⁉︎

基本的に彫刻家の方々は木材を削り造型するのに対し、

彫金造型はワックスと言う、表現は難しいですが

石鹸の様な⁉︎ワックスを削ったり、火で炙ったり

溶かしたワックスを盛ったりして造型します。

僕は物作りの経験がありませんでした。

ですので全て独学です。

しかしちゃんと学校で学ぶ事もできます。

トータルに学べる彫金専門学校があります。

しかしとても高価で、一般の家庭では中々入学も難しいですが。

特にスラム団地出身の僕には無理です笑

そして、歯科技工士の専門学校に通う方もいますね。

彫金造型の学校より安く学べて、やってる事も、

道具もとても近いからです。

では製作過程です




今回は、友人のシルバーチェーンが破損。

修理依頼です。

破損部分の丸カンを密着させ

ロウ付けして、磨いて完了です!


僕自身、物造りの経験は一切ありませんでした。

何とな〜く

立ち寄ったユザワヤでこれを発見したのが、

運命でした⁉︎笑

誰にでも気軽にオリジナル作品が家庭で

出来てしまいます!

やってみてはいかがでしょう?

その頃の作品もどうぞ^ ^

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/13 shota]
[05/15 ATuSSY]
[04/15 村]
[03/21 ATuSSY]
[03/19 ATuSSY]
最新TB
プロフィール
HN:
sugizou
性別:
男性
職業:
クリエイター
趣味:
skateboard
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]